東洋医学的人体論 肺と腎「呼吸の調節」

東洋医学的人体論 肺と腎「呼吸の調節」

呼吸の調節

①肺は呼吸を主る
②腎は納気を主る

呼吸は肺が主ですが、腎の納気作用の補助が必要です。腎気が充実して初めて深く吸い込む事ができます。

呼吸では呼気も吸気も肺で行われていますが、呼気を主に主っているのは肺で、吸気を主に主るのは腎になります。

腎が失調すると納気が不十分となり、肺だけの浅い呼吸となり、慢性的な肺気虚を引き起こします。